2017年02月08日
命の授業
こんにちは☆沖縄市議会議員のなかそねまことです。
今日は地元の諸見小学校の特別授業のお手伝いをしてきました(^^)d
命の大切さを伝える授業です!
外部講師をお招きし、受精の仕組みや妊娠から出産までの流れを学びましたよ♪
産道から産まれてくる体験や重いジャケットを着ての妊婦さん体験、赤ちゃん人形を使っての抱っこやおむつ交換。
楽しみながら色々な体験ができました!
「あなた達は何億分の一の確率で選ばれて産まれてきたんだよ」
今回の授業は保健体育の分野ではありますが、「道徳」にも繋がる有意義なものでした。
こどもにとっては勉強ももちろん大切ですが、最近の沖縄市で起こった一連の暴行事件を考えてみると、こういった「命の大切さ」や「思いやり」といった、人間にとって一番大切なことをしっかり教えていくことが第一だと感じます。
今日は地元の諸見小学校の特別授業のお手伝いをしてきました(^^)d
命の大切さを伝える授業です!
外部講師をお招きし、受精の仕組みや妊娠から出産までの流れを学びましたよ♪
産道から産まれてくる体験や重いジャケットを着ての妊婦さん体験、赤ちゃん人形を使っての抱っこやおむつ交換。
オメデトー\(^o^)/
楽しみながら色々な体験ができました!
「あなた達は何億分の一の確率で選ばれて産まれてきたんだよ」
今回の授業は保健体育の分野ではありますが、「道徳」にも繋がる有意義なものでした。
こどもにとっては勉強ももちろん大切ですが、最近の沖縄市で起こった一連の暴行事件を考えてみると、こういった「命の大切さ」や「思いやり」といった、人間にとって一番大切なことをしっかり教えていくことが第一だと感じます。